忘れやすい日々のための映画ブログ

忘れっぽいので、過ごした日々・趣味の時間を大切にしていきます。

自分自身を越えていく/クリード チャンプを継ぐ男

ロッキーもランボー日曜洋画劇場でちらっと観た程度で、ちゃんと観たことはなかったのでちょっと迷ったが、「ロッキー観てなくても楽しめるらしい」&「かなり面白いらしい」という前評判を信じて鑑賞。

www.youtube.com

結論、良かった
どのくらい良かったかというと、鑑賞後のその足でマイナス5度の街ナカを自転車で疾走して、ロッキーをレンタルしに行くくらい良かった(ラスト1本)。

ちなみに過去作を観なくても良い(劇中の登場人物たちから主人公に語られるカタチで初見者でもわかる親切さ)ですが、観たほうがもっと良いです。

シルベスター・スタローンを一躍スターに押し上げた代名詞「ロッキー」シリーズの新たな物語。ロッキーのライバルであり盟友であったアポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンが主人公となり、スタローン演じるロッキーもセコンドとして登場する。自分が生まれる前に死んでしまったため、父アポロ・クリードについて良く知らないまま育ったアドニスだったが、彼には父から受け継いだボクシングの才能があった。亡き父が伝説的な戦いを繰り広げたフィラデルフィアの地に降り立ったアドニスは、父と死闘を繰り広げた男、ロッキー・バルボアにトレーナーになってほしいと頼む。ボクシングから身を引いていたロッキーは、アドニスの中にアポロと同じ強さを見出し、トレーナー役を引き受ける。アドニス役は「フルートベール駅で」の演技が高く評価されたマイケル・B・ジョーダン。同じく「フルートベール駅で」で注目された新鋭ライアン・クーグラーが、監督・脚本を務めた。(映画.com)

▼軽くネタバレ
この133分の物語は「(継)母と子」、「亡き父と子」、「父のライバルとその子」、「夢を目指すもの同士」という、4つの軸を同時に回して、すさまじい速さでありながら、抜群の安定感を持ってラストへと突き進んでいく。全シーンに無駄がなく、テンポが良く、登場人物の背景をしっかり描いていた。

 

特に刺さったのは、主人公が親父を越えようと葛藤するシーン。
長嶋茂雄、一茂。野村克也、克則。彼らがそうであったように親父を超えるのは難しい(ケン・グリフィー・ジュニアのようなのは本当に稀なんだろう)。

ただアドニスの場合はもっと大変だ。だって親父がもうこの世にいない。
その姿はyoutubeで観られるだけ。
父のアポロはアドニスの生まれる前に亡くなっており、触れたことも、話したこともない。けれど父親は憧れであり、目標になっていたようで(こんな父親になりたい)、
金融マンとして成功していた(昇進したばかりの)主人公はあっさりと仕事を辞め、
親父と同じ道に進むことを選択する。

 

あえて偉大だった親父と同じ道を進む選択だけで拍手喝采。
しかしアドニスはアポロのライバルロッキーに師事を仰ぎ、勝利を目指す。
この2人のやりとりもまた父と子のよう。ロッキーは途中で癌が発覚するが、
アドニスの「一緒に闘おう」に応えて闘病開始(病院内でトレーニングはちょっと笑った)。

そのロッキーがシャドウボクシングをアドニスにアドバイスする。
「鏡の中の男(アドニス自身)は打てば打ち返してくる。避けてこいつを倒せ(うろ覚え)」
ロッキーが言いたいのはつまりボクシングは自分との闘いであると。親父を超えるというか、自分を超える(打ち勝つ)んだ!と、勝手に解釈。

 

ファイティングシーンのカメラワークは素晴らしく、ずっと前のめりで鑑賞。
音楽も良い。主人公の彼女役のテッサもかわいい。アドニスを演じるマイケル・B・ジョーダンの肉体がすごい(恋人まで1%のキャラも脱ぎキャラで筋肉君だったけど、それ以上にグレードアップ)。


もう、とにかく観て欲しい。